失敗!お問い合わせフォームが崩れていた…

失敗!お問い合わせフォームが崩れていた…

この記事は約 4 分で読めます。

先日、Twitterで個別にメッセージをいただきました。

お問い合わせのページが崩れていますよ~

yuki

えっ?そんなはずは…

と思ったのですぐ確認したところ、教えてくださったように崩れていました…

お問い合せフォームの不具合
フォームの下にもう1つフォームができてしまっていた…
Contents

お問い合せページが崩れてしまった原因

崩れてしまったことを確認してすぐに心当たりがありました。

私は、同じドメインの中にサブドメインを使って「子供プログラミングクラブ CoderDojo鎌ケ谷」のホームページを作っています。

そのサイトの中に有料の「MTS Simple Booking」と言う予約系のプラグインを入れています。

そこで設定していた項目の一部が表示されてしまっていました。

お問い合せフォームの不具合

対処方法は簡単!崩れているお問い合わせページで調整!

対処方法はとっても簡単です。

崩れてしまっているお問い合せページのアドレス(URLスラッグ)を変えるだけです。

お問い合せフォームの不具合
「contact」と言うスラッグを変えました
お問い合せフォームの不具合
「contacts」にしました

アドレス(URLスラッグ)を変えるだけで無事に直りました。

お問い合せフォームの不具合

どうしてサブドメインのプラグインが影響したのか?

ここからは完全に憶測ですが、同じドメインの中でプラグインを設定していたため影響が出てしまったんだと思います。

サブドメインだからと安心しきっておりました…

また、よく使われるアドレス「contact」などをスラッグに設定する時は注意が必要であると言うことを感じました。

「MTS Simple Booking」はお問い合わせフォームも作れるため、固定ページのスラッグが「contact」になっているページに自動でフォームを入れる仕様だったようです。(よくあるショートコードでフォームを入れるしくみではなかったようです)

子供プログラミングクラブCoderDojo鎌ケ谷のページでは、お問い合せフォームは別のプラグインで設定していたため「MTS Simple Booking」のお問い合せ項目は使っていませんでした。

アドレスを変えるリスクも考えなければならない

一度公開したページや記事は基本的にはアドレスを変えない方が良いのです。

理由は、せっかくGoogleが収集してくれたページがリセットされてしまうからです。

特に記事の場合はせっかく検索上位に上がっていたのにそれもリセットになります。

なので、アドレスを変えると言うことはとてもリスクのある行動になります。

で、私の場合、お問い合わせのページだったのでお問い合せページをリンクしている他のサイトも特にないですし影響も少ないだろうと思って思い切って変更したわけです。

ホームページは運用時でもこまめな確認が必要

ホームページは完成時に全ページの確認をしますが、公開後の運用時でもこまめな確認が必要であると分かっていましたが今回の出来事は身をもって改めて感じる機会でした。

特に、固定ページを増やしたり、プラグインを追加した時は注意が必要ですね!

皆さんもお気を付けくださいね!

失敗!お問い合わせフォームが崩れていた…

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

yukiwebのアバター yukiweb ウェブデザイナー

高校卒業後、マンガ家を目指し専門学校へ進学するも在学中にプロの厳しさに挫折を味わう。

その後、歯科助手として勤務するがパソコンでホームページ制作を覚え楽しくなってしまいウェブデザイナーへ転職。

制作会社やデザイン事務所などで、5年ほど正社員として勤務し、フリーランスへ。

携わったホームページは、アフィリエイト提供サイトや落語家のオフィシャルサイト、飲食店や建築・不動産業、楽天ECサイトなどジャンル問わず様々制作してきました。

20年以上の経験を生かし、パソコンの苦手な女性起業家さんの本気の起業をお手伝いしたく、2015年10月ごろから女性起業家さんのアメブロカスタマイズやホームページ制作を開始。

分からない、出来ないをサポートするため要望があった時のみセミナー講師も務める。
特に、ホームページ制作では、制作後のサポートも「丁寧」「分かりやすい」「親身になってくれる」と大好評。

コメント

コメントする

Contents