サービスには自信があるのに、ホームページも持っているのに
なぜかホームページのアクセスやお問い合わせが少ない…
そんなお悩みお持ちではありませんか?
もしかしたら、Googleが見つけてくれていないのかも…
そんな勿体ない状況を抜け出したいと思いませんか?

Googleに愛されるホームページをご提案します!

ホームページ制作に携わって20年。
中小企業サイト、地域メディア系サイト、落語家のオフィシャルサイト、ECショップなど
様々なタイプのホームページを作ってきた経験から、あなたのホームページにぴったりな提案をご提供いたします。
ホームページをお持ちの方には、活かす方法をお伝えします!
ホームページを新しくすれば良いということでもありません。
すでに、ホームページをお持ちの方には、現在のホームページを活かしながらGoogleに愛されるようホームページを育てる方法をお伝えしています。

yukiwebが大切にしている3つのポイント
お客様のクライアント目線を忘れません
ただ作るだけではなくご依頼いただいたお客様のクライアントの立場になってご提案をいたします。
そのため、しっかりとしたヒアリングをさせていただきます。
クライアントの立場になって構成を組むのでスマートで見やすいホームページを作る事ができます。
お客様と一緒に作り上げます
その業界のプロはご依頼いただいたお客様です。
業界のことなどを伺った上で、構成やデザインをご提案いたします。
また、ホームページを公開後は3ヶ月のサポート付!
サポート期間で更新の仕方やアクセス数を上げる為のコツをお伝えいたします。
このサポート期間はお客様と一緒にホームページを育てる期間になります。
内面も重視しGoogleが読みやすい構成を意識して作ります
人が見たときの見た目も大切ですが、Googleが読みやすい構成を意識しSEO対策を考慮したホームページをご提供いたします。
Googleが読みやすい構成を作れるのはHTMLなどを理解していないとできません。
ただ、見た目だけを整えてもGoogleに好かれるホームページは出来ないのです。
お知らせ
ブログ
-
動画作成はFilmora(フィモーラ)の買い切りがおすすめ!動画編集初心者でも扱いやすいアプリ!
-
Capcutをインスタで使うときの注意点!商用利用はできないので気を付けて!
-
インスタのデータ分析ツールHINOME(ヒノメ)がすごい!無料で使えてデータが見やすいのでおすすめ!
-
Amelia(アメリア)で設定したサービスやイベントを固定ページや投稿ページに表示させる方法
-
MOSH(モッシュ)の使い方は超簡単!ホームページの代わりにもなる
-
ワードプレスのテーマSWELL(スウェル)の値段を抑える方法!一番安く買えるのはこれ!