プレゼンテーション資料 会社説明会

Canvaテンプレート紹介:プレゼンテーション資料 会社説明会

この記事は約 5 分で読めます。

会社説明会のプレゼン資料です。

全てのページにアニメーション入っています。

ページの追加や削除などしてオリジナリティあふれる資料を作ってみてくださいね!

こちらのテンプレートはどなたでもご利用いただけます。

随時テンプレート公開!フォローお願いします!

Canvaのフォロー

Canvaのテンプレを随時作成して追加しています。

インスタの投稿や名刺・ショップカード、チラシなど幅広く作成してます。

今後もテンプレは作成していきますので、応援していただけると嬉しいです!

プロフィールのページがありますので、左側の紫のボタンからフォローをお願いします♪

フォローしたからと言ってSNSのような通知はありませんのでご安心ください。

また、他のテンプレも確認できますので下のボタンからチェックしてみてくださいね!

Canvaをまだ使ったことのない方へ!

Canvaは無料で使えるクリエイティブツールです。

アカウントを作成することで、パソコンやスマホから画像やチラシ、名刺、動画、プレゼン資料など様々なものを作ることが可能です。

デザインセンスに自信がない方でも、Canva公式クリエイターが作ったステキなテンプレートが数多くあるので簡単にステキなものを作ることができます!

ぜひ、Canvaを使って販促ツールなど作りませんか?

また、操作に自信のない方は月1回Canva講座を行っています。

詳しくは、イベントページをご確認ください。

こんなテンプレ欲しいな!というリクエスト大歓迎です!

必ずお作りできるという保証はありませんが、できるだけお応えしていきたいなと思っています!

ご興味がありましたらLINE公式アカウントよりメッセージお待ちしております!

Canvaテンプレート紹介:プレゼンテーション資料 会社説明会

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

yukiwebのアバター yukiweb ウェブデザイナー

高校卒業後、マンガ家を目指し専門学校へ進学するも在学中にプロの厳しさに挫折を味わう。

その後、歯科助手として勤務するがパソコンでホームページ制作を覚え楽しくなってしまいウェブデザイナーへ転職。

制作会社やデザイン事務所などで、5年ほど正社員として勤務し、フリーランスへ。

携わったホームページは、アフィリエイト提供サイトや落語家のオフィシャルサイト、飲食店や建築・不動産業、楽天ECサイトなどジャンル問わず様々制作してきました。

20年以上の経験を生かし、パソコンの苦手な女性起業家さんの本気の起業をお手伝いしたく、2015年10月ごろから女性起業家さんのアメブロカスタマイズやホームページ制作を開始。

分からない、出来ないをサポートするため要望があった時のみセミナー講師も務める。
特に、ホームページ制作では、制作後のサポートも「丁寧」「分かりやすい」「親身になってくれる」と大好評。

コメント

コメントする