Googleアナリティクス4(GA4)の設定を今すぐやろう!

Googleアナリティクス

この記事は約 6 分で読めます。

Googleアナリティクスが変わるのを知っている方も多いと思いますが、まだまだ知らずに変更の設定をしていない方も多いのではないでしょうか?

言葉が難しくてイヤになってしまった方もいるかなと思ったので、細かくGoogleアナリティクス4の設定方法を解説したいと思います。

Contents

Googleアナリティクスの種類は2つある

今現在では、Googleアナリティクスは2種類あります。

  • Googleユニバーサルアナリティクス(UA)…古いアクセス解析ツール
  • Googleアナリティクス4(GA4)…新しいアクセス解析ツール

細かい違いは難しくなってしまうので省略しますが、2023年7月1日以降はユニバーサルアナリティクスでの計測が終了になります。

そのため、今からGoogleアナリティクス4を設定しておく必要があるのです。

Googleアナリティクス4では機械学習による予測機能があるため、正しいデータを出すのに時間がかかると言われています。

なので早めに導入しておくことがおすすめです。

すでにユニバーサルアナリティクスが入っている方は、ぜひ早めにGoogleアナリティクス4の設定をしましょう!

また、アクセス解析自体を設定していない方は必ず入れるようにしましょう!

アクセス解析のデータを見ることでどんな記事が人気なのか、どのページから物やサービスが売れているのかを予測することが可能になります。

今後はGoogleアナリティクス4のみになる

2024年1月以降はユニバーサルアナリティクスの閲覧の保証が切れ、それ以降はどこかのタイミングでユニバーサルアナリティクスの閲覧も終了となります。

そのため、今後はGoogleのアクセス解析ツールは「Googleアナリティクス4」のみになります。

ユニバーサルアナリティクスのアクセスデータを引き継ぐものではないので、早めに設定しておく方が良いでしょう。

Googleアナリティクス4を設定しよう!

ここからは、ユニバーサルアナリティクスからGoogleアナリティクス4への切り替え方法の手順を説明します。

以前に比べてGoogleアナリティクス4の設定は、とても分かりやすくなっている印象ですが、慣れていない方には難しいようです。

そこで、Googleアナリティクス4の設定方法を細かく画像を付けて解説しますので、一緒に設定してみてくださいね!

Googleアナリティクス4の設定ができているかどうかの確認
Googleアナリティクス4の設定

データの選択するところに同じサイト名で「UA-」で始まるコードと数字だけのコードがあります。

両方ある場合は、Googleアナリティクス4の設定ができています。

「UA-」から始まるコードのみの場合は、Googleアナリティクス4の設定が必要です。

STEP
Googleアナリティクスにアクセスします
STEP
Googleアナリティクス4の設定

まず、Googleアナリティクスにログインすると、Googleアナリティクス4の設定を促す注意書きが上部に表示されるので、右側の「開始」をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

開いた画面の真ん中あたりにある「はじめに」をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

開いた画面の右下の「プロパティを作成」をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

次に「GA4プロパティに移動」をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

上部に緑色のマーカーで「******に接続しました」と表示されていることを確認します。

これで、Googleアナリティクス4との接続が完了です。

次に「接続済みのプロパティを開く」をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

右上の方に緑のマーカーで「接続済み」になっていることを確認します。

次にSearchConsoleとの連携を行います。

「GA4プロパティに移動」をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

開いた画面の左下にある歯車のマークにマウスを乗せると「管理」と表示されるのでクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

開いた画面を下にスクロールして「SearchConsoleのリンク」を見つけてクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

SearchConsoleのリンクの表には、何もデータがないことを確認し、右上の「リンク」をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

開いた画面の「アカウントを選択」の文字をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

SearchConsoleを設定しているサイトの一覧が表示されるので、紐づけたいサイトを選択(チェックを入れる)します。

ちなみに、すでに設定されていると左側に鎖のマークが表示されています。

また、普通の方ならここの一覧では1つしかアドレスが表示されないかと思います。

いくつもサイトを持っている方だと私みたいにズラッと表示されてしまいます。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

チェックを入れたら右上の「確認」ボタンをクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

画面が切り替わるので、リンクアドレスが入ったことを確認して「次へ」ボタンをクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

次に②が表示されます。

ウェブストリームの右側にある「選択」ボタンをクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

データストリームの画面が表示されるので、設定するサイト名の右側にある「選択」の文字をクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

画面が切り替わりウェブストリームにサイト名が表示されていることを確認して「次へ」ボタンをクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

③が開くので内容を確認して「送信」ボタンをクリックします。

STEP
Googleアナリティクス4の設定

「リンク作成済み」になれば、SearchConsoleとの連携完了です。

左上の×マークで画面を閉じます。(後ろにあるグレーの画面が表示されます)

STEP
Googleアナリティクス4の設定

SearchConsoleのリンクの表に設定したサイトのデータが入っていれば、連携されていることになります。

Googleアナリティクス4とSearchConsoleを連携しよう!

ユニバーサルアナリティクスからGoogleアナリティクス4への移行方法を説明しました。

ほぼ選択していけば設定できてしまうので、思ったよりも簡単だった方も多いのではないでしょうか?

ちょっと面倒に思うかもしれませんが、データを取っておくと後にいろんな場面で役に立つことがありますので、ちょっとだけ腰を据えて設定だけしちゃいましょう!

Googleアナリティクス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

yukiwebのアバター yukiweb ウェブデザイナー

高校卒業後、マンガ家を目指し専門学校へ進学するも在学中にプロの厳しさに挫折を味わう。

その後、歯科助手として勤務するがパソコンでホームページ制作を覚え楽しくなってしまいウェブデザイナーへ転職。

制作会社やデザイン事務所などで、5年ほど正社員として勤務し、フリーランスへ。

携わったホームページは、アフィリエイト提供サイトや落語家のオフィシャルサイト、飲食店や建築・不動産業、楽天ECサイトなどジャンル問わず様々制作してきました。

20年以上の経験を生かし、パソコンの苦手な女性起業家さんの本気の起業をお手伝いしたく、2015年10月ごろから女性起業家さんのアメブロカスタマイズやホームページ制作を開始。

分からない、出来ないをサポートするため要望があった時のみセミナー講師も務める。
特に、ホームページ制作では、制作後のサポートも「丁寧」「分かりやすい」「親身になってくれる」と大好評。

コメント

コメントする

Contents