ホームページ– category –
-
ホームページ2021年女性起業家・個人事業主におすすめなサーバー3選
ホームページの制作をご依頼される時に必ずお話しするのがサーバーとドメインです。今回は、私がオススメしているサーバーの一覧を作りました。サーバーの契約する時に参考になれば嬉しいです。【サーバーって何?】ホームページを初めて持つ方にはサーバーと言われても何のことか分からないですよね。サーバーと言うのは、簡単に言うとホー... -
ホームページ失敗!お問い合わせフォームが崩れていた…
先日、Twitterで個別にメッセージをいただきました。お問い合わせのページが崩れていますよ~と思ったのですぐ確認したところ、教えてくださったように崩れていました…フォームの下にもう1つフォームができてしまっていた…【お問い合せページが崩れてしまった原因】崩れてしまったことを確認してすぐに心当たりがありました。私は、同じドメ... -
ホームページいきなりホームページ作り始めていませんか?
私の個別相談ではWordPressを使ったホームページのご相談がダントツで多いです!これは、既存のテーマを使ってご自身でホームページを作りやすくなったという世の中の流れを感じています。さて、既存のテーマを使ったホームページでも良いのですが基本となる部分が抜けている方を多くみることがあります。この基本の部分をやらずに突然作り始... -
ホームページWordPressのテーマSWELLでは売れるしくみの詰まった使いたくなるブロックがたくさん!
SWELLの良いところタグを知らなくてもとっても簡単に見た目を整えられるカスタマイズ性が高いので他の人と似たようなデザインも避けられるSEO対策も考えられた作りになっている表示速度が比較的早いクリック率が測れるLP作成ができる何よりもサポートが手厚く、分からなくても専用フォーラムで質問できる!管理がしっかりされているのでWordP... -
ホームページエックスサーバーでサブドメインを設定しよう!
サブドメインを使うことで同じドメイン内でサービスごとのアドレスを作る事ができます。サブドメインは、エックスサーバーだけではなく他社のサーバーでも設定が可能です。今回は、エックスサーバーでのサブドメインの作り方をご紹介いたします。【サブドメインとは】https://yukiweb.jp/これが私の取得しているドメインです。例えば、私が主... -
ホームページホームページの価値を上げるためにドメインパワーを上げよう!
ドメインパワーって聞いたことありますか?SEO対策の1つとしてドメインパワーを上げると言うのがあります。これは、あなたのホームページアドレス(ドメイン)のGoogleでの評価を上げることです。【Googleの評価が上がるとどうなるの?】Googleは検索結果の質を上げる為に質の良い記事を載せているウェブサイトを上位に表示させると公言して... -
ホームページWordPress、プラグイン、テーマの更新方法
WordPress、プラグイン、テーマは度々の更新があります。よく分からないし、面倒臭いからと言ってそのままにしておくととっても危険です。更新の内容にはセキュリティ面を強化するものや小さなバグなどの修正がされていることも多いので更新の通知があったら対応していきましょう!【更新通知はどこで確認できるの?】WordPressの管理画面に... -
ホームページWordPressにSWELLのテーマファイルをインストールしよう
前回は、サーバーにWordPressをインストール(導入)しました。このままでもホームページとして作り込むことは可能ですが、もっと更新しやすい便利なテーマがたくさん出ています。yukiwebでは、初心者でも扱いやすく様々な機能がある「SWELL」を入れてホームページを作ることをおすすめしています。【SWELLを購入しよう】SWELLは有料テーマな... -
ホームページエックスサーバーにWordPressをインストールしてみよう!
最近では、WordPressと有能なテーマを使って誰でも簡単にホームページを開設することができるようになりました。しかし、サーバーで設定する作業やWordPressの基本的な設定、アクセス解析の設定が分からない方もまだまだ多いことを知り、「このページを見れば分かるよ!」というものが欲しくて手順書ページを作ることにしました。各項目や細... -
ホームページアクセス解析を今すぐ入れるべき理由
アクセス解析を取ることで今後必ず役に立つときがあります。だからこそ、アクセス解析はちゃんと導入して設定してほしいのです。実は、アクセス解析が必要になって設定しても遅いのです…【アクセス解析を今すぐ設定する理由】実はアクセス解析は設定した時からのデータを収集します。なので、アクセス解析が必要になった時に設定をしても何も...
12