CanvaからPDFをダウンロードしたらアイコンが消えてた…解決方法をご紹介!

CanvaからPDFをダウンロードしたらアイコンが消えていた…解決方法をご紹介!

この記事は約 4 分で読めます。

この記事では、Canvaで名刺やチラシデータを作成してPDFをダウンロードしたら素材の一部が消えてしまった時の解決方法をご紹介します。

昨年、Canvaで私自身の名刺やチラシを作ったのですが、アイコンの一部が消えてるというトラブルがありました。

PDFをダウンロードした時点でちゃんと確認していれば防げたミスだったのですが、急いでたので確認もせずにそのまま印刷に出しちゃったんですね…

それで、ちょうど名刺が切れたので再注文する際に消えてしまったアイコンを表示させる修正を行いました。

Contents

Canvaの編集画面ではアイコンの表示がありました

まず、前提としてCanvaの編集画面を開いて、アイコン素材が表示されているかどうか確認してみました。

こちらは、問題なくCanvaの編集画面のデータにはアイコンがありました。

また、改めてCanvaからPDFをフラット化してダウンロードしてみました。

ダウンロードしたPDFを開いてみると、やはり一部のアイコンは消えていました。

最初は、通信環境の関係かと思っていましたがそうではなさそうです。

Canvaデータから消えてたアイコンはSVGで自分でアップしたもの

今回のトラブルには、名刺でもチラシでもPDFでダウンロードすると消えてるアイコン素材は同じものでした。

連絡先の項目の頭に付けてた、手紙やスマホのアイコンです。

こちらのアイコンは、別のサイトからSVGでダウンロードしてCanvaにアップロードしたものでした。

外部からアップロードしたSVGデータに問題があるのか、調べてみることにしました。

調べてみると、このようなトラブルではSVGデータの一部が破損してるというような情報を見かけました。

ただ、SVGデータは私がIllustratorなどで書き出したものではないので、対応するのは無理なんじゃないかと思えてきました。

SVGデータとは…

Canvaの編集画面で色を変えられるイラスト素材です。

拡大縮小をしてもきれいに表示されるのでとても便利なデータです。

詳しくは、過去に紹介してますのでこちらの記事をご覧ください。

Canvaで色を変えられるオリジナルアイコンなどの素材の作り方

CanvaでダウンロードしたPDFからアイコンが消えてたらやってみてほしい事

念のため、元の素材サイトからアイコンデータをSVG形式で再度ダウンロードしてCanvaにアップロードしてみました。

そして、元々配置していた手紙やスマホのアイコンデータを削除し、新しくアップロードしたアイコンに差し替えてみました。

その上で、再びPDFをダウンロードして開いてみたら、アイコンの表示がされていました。

推測になりますが、最初のアイコンを素材サイトからダウンロードしたときに何らかの影響でSVGに必要な情報が欠けていたのかなと思います。

それが、数年経って修正されていてCanvaにアップロードし正しく修正されたSVGデータを読み込めたのでPDFでも表示されたのかと思います。(難しいこと書いてたらすみません)

とにかく、CanvaからPDFをダウンロードしてアイコンが消えていたら、改めて素材元からダウンロードした素材をCanvaにアップロードしなおして使用してみると良さそうです。

まとめ:Canvaからの印刷でも入稿前のデータはちゃんとチェックしましょう

今回CanvaからPDFをダウンロードしたらアイコンが消えてたというトラブルが解決できて良かったです。

きっと同じように困ってる方がいるかもしれないので、ブログにまとめてみました。

元々は、PDFを確認せずに印刷されてから気が付いたという、デザイナーとして絶対にありえないミスでした。

もちろん、お客様へのデータはかなり注意深くチェックするので、このようなミスは滅多にありません。

自分自身のものだからと確認を怠ってはいけませんね。

さて、今回の名刺も発注してから3営業日で届きましたよ!

週末と祝日があったから日数としては、前回より遅く感じましたが確認したらピッタリ3営業日で前回と同じでした!

Canvaの名刺印刷は、料金の割には印刷が早いので、箔押しなど特殊印刷を希望されないならおすすめです。

個人事業主なら名刺は持っておいた方が良いと思うので、ぜひCanvaで作ってみてくださいね!

テンプレを使えば、とっても簡単ですよ!

\私が作った名刺やショップカードのテンプレ/

CanvaからPDFをダウンロードしたらアイコンが消えていた…解決方法をご紹介!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

yukiwebのアバター yukiweb ウェブデザイナー

高校卒業後、マンガ家を目指し専門学校へ進学するも在学中にプロの厳しさに挫折を味わう。

その後、歯科助手として勤務するがパソコンでホームページ制作を覚え楽しくなってしまいウェブデザイナーへ転職。

制作会社やデザイン事務所などで、5年ほど正社員として勤務し、フリーランスへ。

携わったホームページは、アフィリエイト提供サイトや落語家のオフィシャルサイト、飲食店や建築・不動産業、楽天ECサイトなどジャンル問わず様々制作してきました。

20年以上の経験を生かし、パソコンの苦手な女性起業家さんの本気の起業をお手伝いしたく、2015年10月ごろから女性起業家さんのアメブロカスタマイズやホームページ制作を開始。

分からない、出来ないをサポートするため要望があった時のみセミナー講師も務める。
特に、ホームページ制作では、制作後のサポートも「丁寧」「分かりやすい」「親身になってくれる」と大好評。

コメント

コメントする

Contents